こんにちは!
新江古田こばやし歯科クリニックです🦷
インビザライン矯正はどんな歯並びに使われている?
子どもから大人まで、また、前歯が少しガタガタしている歯並びはもちろん、嚙み合わせの改善が必要な歯並びまで適用範囲に含まれます。
皆さんの歯並びに近いのは、どのタイプですか?
インビザライン矯正で、諦めていた歯並びも理想に近づけることができるかもしれません。
透明に近いマウスピース型の矯正装置を装着して歯並びを綺麗にする治療方法です。
素敵な笑顔を導くために、1997年から独自技術の研究と改良を続けています。
インビザライン矯正のために必要なトレーニングを受けた歯科医師のもとで矯正治療を受けることができます。
インビザラインの特徴
インビザライン矯正×テクノロジー
治療開始前に歯の動きをシミュレーションし、治療のゴールをイメージすることができます。
当社は1400万人以上の患者データに基づき、マウスピースの素材や歯を動かす仕組みを改良し続けています。
お口の中のトラブルを起こしにくい
持続的にゆるやかな力をかけ、短期間で次のステージのマウスピースに交換するので痛みが少ないことが特徴の一つです。
また、マウスピースは患者様の歯にフィットするようにカスタムメイドされます。
歯と歯茎が接する部分もトリミングされていて、より快適に過ごせるようにデザインされています。
変わらない日常生活
食事など、必要な時には取り外すことができるので、装置に食べ物が詰まる心配が無く、治療中も普段通りに食事ができます。
通院は1~2か月に1回程度。定期的に担当の歯科医師に治療の進行具合を確認してもらいます。
【紹介】
千葉県出身 3児の父
【学会・スタディーグループ】
国際インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会専修医
日本咬合学会 認定医
日本歯科先端技術研究所認定医
日本歯周病学会
など