こんにちは!こばやし歯科クリニックです🦷
今日は当院の定期検診とクリーニングついてご紹介です🪥
虫歯にならない、お口をつくろう
「虫歯になって痛いから、歯医者に行くしかないか・・・」
という方、いらっしゃいませんか?
最近の歯科医院は「虫歯や歯周病を治療する場所」から、
サロン感覚で心地よく、「虫歯や歯周病にならないように予防する場所」という認識が広がりつつあります。
定期健診では、痛くなってから治療するのではなく、普段からお口の健康を維持を目指します⭐
リラックスできる空間の中で、定期的に歯のクリーニングやホワイトニングを受けることで、健康で美しいお口を保たれる方が増えています。
ブラッシングだけでは取り除きにくい歯石やプラークを、
クリーニングで除去することにより、お口のトラブルを未然に防げるのです。
「歯磨きをしても虫歯になってしまう・・・」
「口臭が気になる・・・」
という悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご来院ください🦷
定期健診「3つのメリット」
日々のブラッシングに加えて、定期的に健診を受けることが、一生ものの歯を長生きさせるために大切です。
◆お口のトラブル(虫歯・歯周病etc)を防げる
定期健診で早期に虫歯・歯周病を発見することが効果的な治療への近道です。健診に加えて、クリーニングや歯のフッ素コーティングを行うことでより健康な歯をつくれます。
◆歯を守ることで、治療の痛み・費用を減らせる
定期的な人間ドックと同じように、定期健診はお口の健康を守るための投資とお考えください。虫歯や歯周病の発見・治療が遅れることで、大切な歯を失ってしまうリスクが高まります。早期治療の場合、期間が短く費用を抑えられますのでお勧めです。
◆お口の中と気分がスッキリ
クリーニングで歯がツルツルになり、息がスッキリすると、気分が爽やかになります。最近では、お口のサロン感覚で歯科医院に通う方が増えています。お口が綺麗になることがクセになったという患者さまが多いです。
【紹介】
千葉県出身 3児の父
【学会・スタディーグループ】
国際インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会専修医
日本咬合学会 認定医
日本歯科先端技術研究所認定医
日本歯周病学会
など