歯科ブログ

子どもがなかなか飲み込んでくれない

こんにちは!
新江古田こばやし歯科クリニックです🦷

「口の中に食べ物を貯めて、なかなか飲み込んでくれない」という悩みを子育てをしてる皆さんは経験してきたのではないでしょうか?

2歳くらいまでは咀嚼機能の発達がまだ十分ではないので、食材によってはお口の中に溜め込むことも多い時期です!

あまり心配しすぎず、咀嚼機能は乳歯の生え方に応じて発達して、3歳ごろまでには獲得していきます!

[ポイント]

この時期は第一臼歯だけではうまく噛めない食べ物も多いので、
「噛みつぶす程度でまとまりやすく飲み込める食形態」
にしてあげることが大切です!

体重は母子手帳に記載されている、発育曲線に沿っているか確認をしてみてください!
発育曲線から大きくそれていなければ、その子にあったエネルギーが取れているということなので、様子をみてみましょう😊

関連記事

最近の記事

  1. 矯正中に楽器演奏やスポーツを行っても大丈夫?

  2. なんでお口の中の写真撮るの?

  3. 10月の診療スケジュール

  4. お口ポカンは怖い!?

  5. 酸蝕症とは