こんにちは!こばやし歯科クリニックです🦷
今日は当院の小児のむし歯治療についてご紹介です🪥
痛くない治療がモットーです
麻酔注射の痛みを減らすシール麻酔
『痛くない』をモットーに治療を進めます。虫歯治療は麻酔が必要なことがほとんどです。当院では、麻酔注射の前にシールで歯ぐきに麻酔するため、実際はいつ麻酔をしているのかわからないことがほとんどです。(大人の治療にも使用しています)
小児虫歯治療
ラバーダムで安全を確保
また、お子さんの治療は急に動いてしまうことがあるのでラバーダム(ゴムのマスク)を使用します。治療する部分以外はゴムのマスクで覆うため、唇や舌、ほっぺたを傷つけにくく安全に治療できます。また、しっかり乾燥させて材料が使えるため、外れにくく再治療の可能性が減ります。
ーーー小児歯科専門医の出勤日ーーー
木曜PM・土曜PM
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
院長:小林良
【紹介】
千葉県出身 3児の父
【学会・スタディーグループ】
国際インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会専修医
日本咬合学会 認定医
日本歯科先端技術研究所認定医
日本歯周病学会
など