先日、お出かけになる前に定期健診ということで患者様がいらっしゃいました。
初診時に拝見したときには小臼歯が根元の先まで露出している状況でした。
CTで診断をしてもインプラントを審美的に仕上げるのははなかなか難しい。
しかし片方の歯が全く削っていない良い状態の歯でブリッジは抵抗がある、かみ合わせを考えるとしっかり奥歯で咬めるようにする必要があるといった状況でした。
数回にわたる相談の結果、リッジエキスパンジョンという骨の幅を増やす処置をベースにGBRを行う事になりました。
結果は写真のようになっています。私も患者さんも十分に満足。喜んで頂きました。
その後のメインテナンスは、しっかり磨けているかを確認するために汚れを染め出して、かみ合わせもチェックする必要があります。
インプラントも自分の歯も汚れを溜めないことが大切ですね!
院長:小林良
【紹介】
千葉県出身 3児の父
【学会・スタディーグループ】
国際インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会専修医
日本咬合学会 認定医
日本歯科先端技術研究所認定医
日本歯周病学会
など