管理栄養士

着色汚れを綺麗にする「エアフロー」

こんにちは!
新江古田こばやし歯科クリニックです🦷

皆様は自分自身の歯を鏡で見たときに、色が気になる方はいらっしゃいませんか?
コーヒーを飲んだりタバコを吸ったりする習慣がある方は、特に着色が目につきやすいと思います。どうしたら着色汚れを綺麗にするのか、実は歯科医院で「エアフロー」という歯面清掃機械で簡単かつ確実にできます!
「エアフロー」について詳しく書いていきます!

非常に細かいパウダー粒子を歯に吹きかける機器で、歯の表面を掃除するときに使われます。
ジェット噴射によって、ブラッシングでは落とせないプラークや着色汚れ、バイオフィルム(細菌の塊)などを取り除いてくれます。
プラークやバイオフィルムの主な原因は食べかすで、プラークは時間の経過によって頑固な歯石へと変わります。
またバイオフィルムは、膜状になっているので簡単には落とせません。
そこで活躍するのがエアフローです。
歯や歯肉にダメージを与えることなく、自宅では落とせない汚れをあっという間に取り除けます。

メリット

①高い清掃効果が期待できる

被せ物の周りや歯間など、歯ブラシで磨きにくい部分の汚れもしっかりと落としてくれます。
歯列矯正中の方は、装置と歯の間もキレイにできるでしょう。

②短時間で汚れを取り除ける

非常に細かい粒子が広範囲にジェット噴射されるので、短時間で汚れを落とすことが可能です。

③口腔内を傷付けにくい

歯や詰め物の周りなどを傷付けることなく清掃できます。

④着色汚れに高い効果を発揮する

ヤニや茶渋が原因の着色汚れにも、高い清掃効果を発揮します。

お気軽にお声がけください!

歯科衛生士
院長:小林良

【紹介】
千葉県出身 3児の父

【学会・スタディーグループ】
国際インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会専修医
日本咬合学会 認定医
日本歯科先端技術研究所認定医
日本歯周病学会
など

関連記事

最近の記事

  1. 抜歯

  2. 歯がぐらつく 歯ぐきからの出血 歯ぐきの腫れ

  3. 歯が溶ける 酸蝕歯 酸蝕症

  4. 奥歯のセラミック治療

  5. 子供のフッ素塗布、前歯のクリーニング、インプラントを用いた義歯