こんにちは!
新江古田こばやし歯科クリニックです🦷
今日は根管治療についてお話しします!根管治療は、歯の内部の細菌感染や損傷(破折など)を治療するための治療です。
歯の内部には神経や血管が入った「根管」というお部屋があります。虫歯が進行してこの部分に達すると、痛みや細菌感染が起こります😈
根管治療は、この感染や炎症を取り除き、歯を保存するために行われます!
まず、局所麻酔をし、虫歯や感染した部分を取り除きます💉
その後、根管内を清掃し、消毒、土台作りをします。
清掃が完了したら、根管を充填材(最終的なお薬)でしっかりと封鎖し、再感染を防ぎます💫
根管治療は数回の通院が必要な場合がおといです。
最後に、治療した歯にはクラウン(被せ物)や詰め物を装着して保護し、機能を回復させます😊
根管治療でも治せない歯は多くが抜歯となります。その前に定期的なクリニック受診で早期発見、早期治療をお勧めします!
歯科医師
院長:小林良
【紹介】
千葉県出身 3児の父
【学会・スタディーグループ】
国際インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会専修医
日本咬合学会 認定医
日本歯科先端技術研究所認定医
日本歯周病学会
など